チュートリアル: 医療現場 DICOMビューアーのための設定例

医療現場で利用されているDICOMビューアーも aeroTAP で操作することができます。ここでは、Sante DICOM Viewer を例に仮想ボタンの設定について解説します。

利用するアシスタンス機能は、仮想ボタン( HybridGesture.ini )、仮想スクロールバー( ScrollGesture.ini )、および仮想マウス ( Mouse.ini )になります。


ヒント: ini ファイルのアプリ名を変更することで、ご利用のDICOMビューアに対応することが可能です。

基本画面

術中 aeroTAP で操作するための画面を以下のような画面と想定します。

また、以下の操作を行うことと想定します。

1. CT画像を左ペインから選択する。この時、ドラッグアンドドロップ操作を行います。

2. メイン画面でCT画像を上下に移動して表示する。この時、マウスホイールUp/Down、または左右矢印キー操作を行います。




仮想ボタンの設定



操作
記載例
aeroTAP での操作方法
左右矢印キーでCTページを進める/戻す HybridGesture.ini に下記の行を追加します。
*サンプルの iniファイルには、すでに記載されています。

[Sante DICOM Viewer FREE.exe]
(40,60)-(280,200)
0,131,130,0
1.メイン画面中央部で手を停止
2. 左右に表示される仮想ボタンに仮想カーソルを移動してページが切り替わる


マウスホイールUp/DownでCTページを進める/戻す
ScrollGesture.ini に下記の行を追記します。
*サンプルの iniファイルには、すでに記載されています。

[Sante DICOM Viewer FREE.exe]
(40,40)-(200,160)
104,105
1. メイン画面中央部で手を停止
2. 上下に表示される仮想スクロールバーに沿って、手を上に、または下に移動することで、連続してCTページが切り替わります。
CT画像を左ペインからドラッグして選択
Mouse.ini に下記の行を追記します。

[Sante DICOM Viewer FREE.exe]
(0,40)-(40,200)
0,1,0,0

1. 左ペインの目的のCT画像上で手を停止します。
2. ドラッグが開始( マウスアイコンが表示)されたら、手をメイン画面に移動し、再度停止すると、CTがドロップされ、選択されます。




操作領域の指定

この例では、下記のような位置に操作領域を指定しています。これらの仮想ボタンは、その位置で手のひらを停止した場合のみ開始されます。


その他ヒント

その他の機能をアシスタンス機能で実現することが可能です。例えば、CTの明度を仮想スクロールバーで変化するように追加するなど。

アシスタンス機能の詳細、仮想ボタンの記載方法についての詳細は、仮想ボタン仮想スクロールバー仮想マウスを参照してください。